アルファベット、シナイ文、北セム文、ヘブライ文、フェニキア碑文、モアブ碑文、アラム諸文字、ギリシャ(アテネ、テラ、クレタ、ナクリス、コルキュラ、ボイオティア)、エトルリア文、ラテン文、ナバテア文、南アラビアアルファベット、ゲルマン系ルーンなどを参考に、ファンタジー向けの文字を作ってみました。
象形のもつ魅力には、幼少時から惹かれることが多かったので、発表できただけで満足しています。
今後、これをつかって、どうしようというほどのことは考えておりません。
これをつかって、どうにかしたいという方は、連絡ください。
名称 | 彩章体 Waznos |
草生体 Cursive |
彫文体 Runes |
簡体 Script |
音価 | 象形字解 |
01:waw, woa, ur | w | 木製の棒、杭や棍棒の類か。ケヤキ。ハンマー、網。曇り。 | ||||
02:ao, aloe, os | a | 家畜の頭部。あるいは、その繁殖力の意。 トネリコ、樫。ハサミ、鉱滓、河口。霧雨、にわか雨。 |
||||
03:zyne, zyx, alg | z | 荷車。または、飾り竿。 大鹿の角に借りて、防御・庇護の意。嵐。 武器の一種とする説がある。何らかの飛び道具の象形。 |
||||
04:nune, nah | n | 蛇、ミミズのような長虫類。雷。胎児、ちいさな渦、魚。 一説には、手で、物をえぐりとる様子に借りて、 困苦や欠乏、必要、窮境などの意を示すとも言う。 |
||||
05:oayn, ethel | o | 眼、とくに瞳。太陽の象に借りて、快晴。 宝珠の象に借りて、遺産・世襲の土地、領土の意。 |
||||
06:unuy | u | 大きくふくらんだコブ(土地)。鈴鐘。 丘の意から転じて、牧草地。恵みに伴なう喜び。 太陽のある曇り。 |
||||
07:hugh, hagol | h | 巻かれた糸。ねじれたヒモ。または垣根、壁。 雪の結晶の象を借りて、雹や霰をあらわす。 |
||||
08:sih, sol | s | 丘の多い土地、歯のようにとがったもの。 あるいは、背。小枝、太陽(陽のあたる場所)などの意を示す。 旱魃。 |
||||
09:kapp | k | 手のひら。転じて、草木が生え育つ様子。 履き物、槍の穂先。みぞれ、雪。 |
||||
10:yuoz, yr | y | 手および腕の象形。あるいは稲光を出すものの象形。 雷や嵐などの荒ぶる自然現象を示す。台風。 |
||||
11:toma, tiw | t | 目印の十字。何らかの存在、ありか。 人為。または、天気雨などの異常気象。 |
||||
12:gimm, ghyf | g | 何らかの角。ラクダ。投げ棒の一種。 転じて贈り物。贈与・物惜しみしない気持ち。 向かい風、強風。 |
||||
13:ellel, he | e | 人が両手をあげて喜ぶ様子。歓喜。 あるいは、早朝、微風または無風。 馬、立っているイチイの木。 |
||||
14:maym, mem | m | 水を意味する波形。海、大洋、湖沼、水たまり。 水に関するもの一般。あるいは夜、風水害。洪水。 水のある場所に人が集まることから、人間、市街、世間。 |
||||
15:ruth, rho | r | 人間の頭部の象形。あるいは、何らかの乗物の一種。 騎乗、騎馬、旅行、旅客。あるいは、夕暮れ。津波。 |
||||
16:dilt, dag | d | 左右両開きになる戸口、門扉。とびら。 太陽からそそぐ光の象に借りて、昼。強い地震。地割れ。 |
||||
17:smik, zy | x | 魚。または魚の背骨の象から借りて、何らかの柱。 支柱、支えになるもの。弱い地震。 |
||||
18:beth, beor | b | 屋根の象から借りて、住まいとなる家屋、宮殿。 家事をあらわす符丁。白樺の小枝。安心・安堵。 |
||||
19:thit, the | th | 手で、ものを巻く様子。巻物、包み。 渦状のもの。つむじ風、竜巻。緑葉、いばら。 異聞では、グロテスクな面をかぶった人(の頭部)。 |
||||
20:quen, qwe | q, kw | 獣の腹と尾の象に借りて、胴体。または、結んだ縄。 虹やオーロラなどの現象。異聞では、鼻。 |
||||
21:laya, loeu | l | 家畜の突棒、あるいは錫杖。なんらかの特権、強み。 地平線、輪綱。転じて豊穣、とくに植物の豊穣。 |
||||
22:peh | p | あいている口。または、くちびる。 異聞では、瞳のない目の象にかりて、不明・未知などの意を示す。 |
||||
23:ien | i | 脚の象形。借りて、人間ひとりぶん、その足の意。 踏む、踏みかためる意から転じて、水の固まった氷の意となる。 |
||||
24:jede | j | 人間の顔面、横顔の象形。 j音を示すため、のちに造られた字。 一年のよい時、豊作、収穫が約束された夏。 |
||||
25:vie | v | 釣り針、クギ、碇錨の象形か。 v音を示すため、のちに造られた字。 |
||||
26:fio | f, ph | 金銭、財、富などをあらわす。 f音を示すため、のちに造られた字。 |
||||
27:com | c | 返礼の意か。 12の異体字。c音を示すため、のちに造られた字。 |